2013年7月31日水曜日
ニンジンも簡単に電子レンジで茹で野菜に!最近食べたモノまとめ。
ニンジンも簡単に調理できます。電子レンジでチンする茹で野菜に!…なので、最近は、にんじんは、こればかり食べているように思えます。 最近食べたモノをまとめて紹介。
小口切りにしたりしますが、ある程度の大きさがある方が、食べやすくて、食べ応えもあります。
短冊で食べることが多いでしょうか?白だしを使ってもいいですし、マヨネーズをかけても、美味しく食べることができます。簡単すぎて、こればかりになる…という。
2013年7月30日火曜日
タジン鍋で白菜やキャベツが美味しいですね。
また、撮りだめしていたタジン鍋写真から更新です。白菜なので、冬の頃に食べていた感じでしょうか?
ポン酢をかけていただきます。小規模な鍋みたいな感じになりますね。
そして、こちらはキャベツ。タジン鍋で白菜やキャベツが美味しいですね。なぜなら、切って電子レンジで、チンするだけだからです。凝った料理もできますが、こういう基本を大事にしたいところです。
2013年7月28日日曜日
ウインナーとタマゴ等タジン料理まとめ。
写真を撮影したままだった。おくら(蔵)入り写真を紹介。こちらは、キャベツとキノコとウインナーですね。かなり、複雑な組合せですが、普通に食べられます。
王道であるウインナー&タマゴ。ウインナーの使い方が豪華なので、おつまみとして作ったのかも?
同じくタマゴ&ウインナー。こちらは、普通に食事の一品として使ったのだと思うます。思えば、目玉焼きを、全く、フライパンで作らなくなってしまった昨今です。
2013年7月27日土曜日
ゴーヤーもタジン鍋で簡単に食べれます。
夏ですね。家庭菜園をやっているもんで、ゴーヤーを食べるのも、この夏何度目かなのですが、タジン鍋で簡単に食べれます。切って、レンジでチンするだけなのです。だいたい、4分か5分くらいですね。
レンジをかけたら、マヨネーズと、ポン酢なんかが美味しいです。ゴーヤチャンプルのイメージがあるもので、豚肉と炒めがちなのですが、あっさりと、簡単に、手軽に食べれて、非常に便利で素晴らしいと思っております。また、食べたくなってまいりました。
2013年7月26日金曜日
ナスのタジン鍋が美味しいです。食べた写真まとめ。
かなり久しぶりな更新になりましたが、ナスのタジン鍋が美味しいです。最近食べた料理の写真まとめて紹介。白だしで調理した感じですね。
このように細かく切ってみるのもグッドです。味がよく浸みます。
同じく細かく。レンジでチンする時間ですが、8分くらい、しっかりやっても良いのじゃないかな?という感じです。しんなりして、煮物と同じ感じの味になったりするのです。美味しいし、簡単で、素晴らしいですよ。
登録:
投稿 (Atom)
新着ブログ。
妻が嫌すぎてうつになった夫
あかね噺153話「損なう」感想+154話予想『瑞雲大賞展開!作品派、アドリブ派…目指すは新展開!』ジャンプ感想19号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ19NEW! (4/7)
読切『築和ヶ丘高等学校除霊部誕生秘話(億拓尾)』掲載!ジャンプ19号掲載位置速報2025年 #WJ (4/6)
害虫対策の悩み:蔓万年草と黒い小さい虫、農薬問題、室内栽培の提案。 (4/6)
【ロマサガRS無課金野郎】サガフロ2リマスターガチャ!まだまだウィル、成長コーデリア、アニマ射通しラベールの確保とスルー理由を考える【目的別様子見可能】 (4/1)
04/02のツイートまとめ (4/2)
人生で一番好きなジャンプ漫画『ロボット漫画の一大巨編「マジンガーZ」』100件アンケート(1/100)【WeeklyJUMP創刊50周年記念】 #WJ (8/2)
人生で一番好きなジャンプ漫画『魅力的なキャラクターが多い暗殺教室』100件アンケート(1/100)【WeeklyJUMP創刊50周年記念】 #WJ (8/2)
人生で一番好きなジャンプ漫画『私の性の部分を目覚めさせたDNA2』100件アンケート(1/100)【WeeklyJUMP創刊50周年記念】 #WJ (8/2)
人生で一番好きなジャンプ漫画『黒子のバスケは何かを一生懸命頑張る気持ちと仲間の大切さを教えてくれる』100件アンケート(1/100)【WeeklyJUMP創刊50周年記念】 #WJ (8/2)
人生で一番好きなジャンプ漫画『少年の夢が詰まった作品!バクマン。が大好きです』100件アンケート(1/100)【WeeklyJUMP創刊50周年記念】 #WJ (8/2)